一苗俱楽部 会員各位
2023年度 一苗倶楽部
蔵作業のご案内
寒空の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。さて、お陰様で2023年度の酒米も出来上がり、五十嵐酒造にてお酒の仕込みが始まります。今年は会員様が参加しての作業ができるようになりましたので、下記に参加の要項を記します。ご参加の検討をよろしくお願い致します。
2023年度 蔵作業の要項
・日時: 12月23日(土)
・集合時間: 8時30分AM
・場所: 五十嵐酒造
〒357-0044 埼玉県飯能市川寺667−1
・所要時間: 8:30~10:30
・作業内容:
9:00AMごろから蒸米をタンクに運び込みます。
タンクに蒸米を投入したあとは、櫂入れを
します。作業自体は30分程度です。
その後はお酒造りの見学ができます。
参加申し込みはこちらまで
丸屋酒店
お電話 042-972-2754
2023年の9~10月は営業時間が正午12時から夜9時
定休日は水曜日となります。よろしくお願い致します。
9月10日
2023年度 飯能風土季の稲が育ってきました。
今年は気候や生育状況から稲刈りのタイミングが難しかったため、機械による刈り取りとなります。しっかりと実を付けた稲から良質なお酒が出来ると思いますので、ご期待ください。
2023年6月10日
一苗俱楽部の田植えを開催しました。
農家の鈴木さんや世話人の大野さんの指導の下、30名の会員様が苗を一つ一つ植えていきました。
天候も良く、会場には五十嵐酒造さんと鈴木さんからサプライズでお土産も用意され、1時間ほどの作業を終えて皆さま笑顔で帰られました。
ご参加誠にありがとうございました。
創業明治16(1883)年。
現在4代目が店主をつとめる酒販店です。
県内はもとより県外からも地酒や珍しい洋酒、お好みのワインをお探しになって、ご来店いただくお客様も多く、ユニークな品揃えで様々なニーズにお答えしています。
「他のお店ではあまり置いていないものまでありますね。来て良かった!」とレアな洋酒に喜ばれる方。「飯能や秩父の地酒で良い贈り物ができた」とおっしゃられる方。当店としても、嬉しいお声をたくさんいただいています。
インターネットの時代になって実店舗の位置づけが変わりつつありますが、私たち丸屋は地元、飯能で対面での販売を行ってきた歴史を大切にし、今後も様々なお客様にお気軽にご来店いただける様に、日々努力をしてゆこうと思っています。洋酒、地酒、焼酎、ワイン、食品など こだわりの品揃え、そして、スタッフとご来店のお客様との面白い交流など、にぎわいのある店ですので、是非お越し下さい。なお当ホームページの「Maruya News!」にて、季節のおすすめを不定期で更新しております。
住所:〒357-0038 埼玉県飯能市仲町20番地15号
TEL :042-972-2754 FAX:042-972-1692
定休日:水曜日 営業時間:11時〜22時営業